カードローンやキャッシング、お金に関することを頑張ってまとめてみます。

カードローン情報を全力でまとめてみるブログ

情報

基本的なカードローンとキャッシングとの違いについて

投稿日:

一見してみると、カードローンとキャッシング・サービスとは借金という共通点の面から考えた場合には、基本的には同じ面もあります。しかし、それでもお金の扱い方の面での基本的な仕様のあり方で考えるならば、やはり両者には大きな違いがあります。

カードローンの場合、基本的に実物からなる現金を扱うものとそうでは無いものとが存在します。これに対して、キャッシング・サービスの場合には基本的に現金のみを扱うものですので、それ以外の形では貸借が出来ないシステムになっています。

こうした点が、両者の大きな違いといえます。

現物あるいはそれ以外の貨幣での形か、現物の貨幣のみの形か、何れかの違いが大きな違いになる事が分かります。

それでは、現物である現金や貨幣などで無ければ取引が出来ないのがキャッシング・サービスという事ですので、ネット銀行その他の、いわゆるネットバンキングサービスでの貸借のやり取りをする場合などは、同サービスでのものには該当しないのか、そうした点での疑問も出て来る事も考えられます。

ただ、この場合、幾らインターネット環境下でのネット銀行を媒介にした、現物の現金や貨幣などの状態では無いお金を扱う場合でも、その基本的なお金の仕様や価値そのものには変化がありませんので、通常の銀行や信用組合・金庫などの金融機関などで扱う現物のお金類とは変わりがありません。

つまり、こうした場合には無形の目に見えない形になっているお金ではあっても、公的金融機関などであるネットバンキングを通じたお金の価値そのものに大きな変化が無い以上は、現物のお金と全く同じ利用をしていける事になります。

こうした点では、ネットバンキングを通じた利用の場合にはカードローンもキャッシング・サービスも変わりがありませんので、大した違いはありません。

ただ、カードローンの場合、中でもクレジット・サービスの現金化などについては、法的には違法では無くても、利用規約や契約約款などで、それが禁止をされたりしている事も少なくはありません。

事実、クレジット・サービスの場合、カードサービス会社側としてはクレジット利用可能枠を現金化をされたりした場合、その現金化で入手をした方本人が現金そのものを費消したりした場合には、その分の債権回収が困難になったりするような事態にもなりかねませんので、このような禁止事項をカード会社側が定めたりする理由があります。

三菱UFJニコス | クレジットカードのショッピング枠の現金化にご注意ください。
http://www.cr.mufg.jp/corporate/enlightenment/realization.html

これに対して、キャッシング・サービスの無形物のお金の形であるローン化をする事は許されるのかについてですが、この場合、キャッシング運営会社側としては貸し付けた債権自体を現金の形の場合よりも費消をされたりする心配もありませんので、回収出来る可能性がある分、これを認めているところも少なくはありません。

こうした点でも、利用規約や約款上において、扱いが異なる両者の違いがある面もあります。

以上の、今のところとしては両者の違いといった現状があると言えます。

-情報

Copyright© カードローン情報を全力でまとめてみるブログ , 2023 All Rights Reserved.